kijinichijo textile design

search
  • kijinichijoテキスタイルデザイン
  • インスタグラム
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
menu
  • kijinichijoテキスタイルデザイン
  • インスタグラム
  • オンラインストア
  • お問い合わせ
キーワードで記事を検索

kiji nichijo

キジニチジョウ テキスタイルデザイン

  • デザインスクール

    2020年8月30日(日)テキスタイルデザイン ワークショップ in大阪

  • テキスタイルデザイン

    No.154(2020/7/5)『tomato』

  • テキスタイルデザイン

    No.107(2020/6/30)『mori』

  • テキスタイルデザイン

    No.354『黎明』(2020.6.25)

  • デザインスクール

    世界に一つだけのテキスタイル(ワークショップ)

  • テキスタイルデザイン

    本日(6/4)のテキスタイルデザインは『故月」です。No.23

テキスタイルデザイン

フィンレイソン200周年記念 Finlayson × FELISSIMO テキスタイルデザインコンペティション

2021.05.06 kijinichijo

kijinichijoがフィンレイソン200周年記念 Finlayson × FELISSIMO テキスタイルデザインコンペティションで大賞を受賞しました。 フィンレイソン の200年の歴史の一部に残ること、フェリシモか…

テキスタイルデザイン

2021年2月14日(日)テキスタイル 展

2021.01.17 kijinichijo

2020年8月より受講いただいた生徒さんの展示会が開催されます。 【開催日時】 2021年2月14日(日)12:00-16:00 入場無料です。 【場所】 CultivateGallery 〒657-0836 兵庫県神戸…

テキスタイルデザイン

伝統あるフィンレイソンの200周年企画

2020.12.14 kijinichijo

フィンレンソン200周年記念xフェリシモ 参加できるなんて夢のようです。 2343件もの多くのご応募の中からフィンレイソン、フェリシモの選考を経て最終選考へと進んだ9作品をご紹介します。 こちらの候補の中から、現在大賞を…

デザインスクール

2020.10.11の神戸KIITOワークショップ

2020.10.13 kijinichijo

テキスタイルデザイン

時間と価値と

2020.10.05 kijinichijo

去年は、365日のテキスタイルデザイン描いていた自分の時間 今年はテキスタイルデザイン教室など、伝える時間に代わりました。 喜んでもらえることで この方が価値があると実感できます

デザインスクール

2020年10月11日(日)テキスタイルデザイン教室ワークショップ

2020.09.26 kijinichijo

ありがたいことに、10月にもテキスタイルデザインのワークショップ開催が決まりました! お子様から大人まで年齢制限なしで『自分でデザインした生地を作る』1時間です。 すみませんが、今回も8名(組)様限定です。 【場所】 2…

テキスタイルデザイン

No.384(2020/9/23)『畔』

2020.09.23 kijinichijo

久々になってしまいました。

テキスタイルデザイン

今とわたし

2020.08.22 kijinichijo

生きるって大変だ やはり、子供を育てる人たちが仕事や生活しやすい環境を 良くしていきたい

テキスタイルデザイン

オンライン教室

2020.08.12 kijinichijo

オンライン教室、広島県在住のKちゃんの作品 8月30日の大阪市中央公会堂のワークショップも申し込んでくれています。 新型コロナウイルス の心配もあるので、まずはオンラインでワークショップしました。 また、オンラインワーク…

テキスタイルデザイン

平和への願い

2020.08.12 kijinichijo

自分の立場を守るため 指示を得るために共通の敵を生み出す もう、そんなテクニックに惑わされないように 平和を考えたい

テキスタイルデザイン

森の恵み

2020.08.11 kijinichijo

木々のなかにいると風が涼しく心地いい

テキスタイルデザイン

海の未来

2020.08.10 kijinichijo

世界中で毎年約800万トンのプラスチックごみが 海洋に流れ出ていると言われてる 排水、未処理の下水、油などにも汚染されていく

テキスタイルデザイン

No.355(2020/8/8)『mori』

2020.08.08 kijinichijo

夕陽と影と陰

デザインスクール

オンラインのワークショップ

2020.08.01 kijinichijo

ご自宅でソフトをインストールして頂き、zoomでワークショップを開催してみました。 無料モニターでご応募いただいたんですが、生地をつくろうというお話になりまして改めてWSのお申し込みして下さいました。 作品をご紹介します…

デザインスクール

2020年8月30日(日)テキスタイルデザイン ワークショップ in大阪

2020.07.26 kijinichijo

前回のKIITO以降、生地がつくりたいというメッセージをたくさん頂きました。 リモートは準備しつつ、大阪でも開催します! 【開催日時】2020年8月30日(日)9:30〜16:30(1口1時間) →7月28日(火)AM7…

テキスタイルデザイン

今日(2020/7/18)の365日のテキスタイルデザインは『我がまま』です。No.374

2020.07.18 kijinichijo

暗いトーンには、光るような強い色 本当は怖くて寂しい気持ちでいっぱいだからこそ 身を守るために、人を傷つけてしまいかねない態度や感情になる

テキスタイルデザイン

No.354(2020/7/15)『sakana』

2020.07.15 kijinichijo

テキスタイルデザイン 「sakana」の色違い

デザインスクール

2020/7/12『神戸クリエイティブセンターKIITO』テキスタイルデザインのワークショップ作品.2

2020.07.13 kijinichijo

神戸クリエイティブセンターKIITOで開催のテキスタイルデザインのワークショップ2回目の作品です。

デザインスクール

2020/7/12『神戸クリエイティブセンターKIITO』テキスタイルデザインのワークショップ作品.1

2020.07.12 kijinichijo

神戸クリエイティブセンターで、テキスタイルデザインのワークショップ2回目を開催しました。

テキスタイルデザイン

No.321(2020/7/11)『nami』

2020.07.11 kijinichijo

以前のデザインをアレンジ。 モノトーンのnami。

デザインスクール

2020/7/5『神戸クリエイティブセンターKIITO』テキスタイルデザインのワークショップ作品

2020.07.06 kijinichijo

7月5日(日)に参加してくれた皆んなの作品です。 この日の記憶が、皆んなの未来に少しでも繋がっていれば良いな。 生地にしてお送りするので楽しみに待っててくださいね。

テキスタイルデザイン

No.154(2020/7/5)『tomato』

2020.07.06 kijinichijo

365日のテキスタイルデザイン ですが、採用の数柄以外は販売を終了しようと考えています。 この柄数だとサンプルをとりきれないので、欲しいという方に向けて初めて生産することがありました。 そのなかで、実際に生地を染めたとき…

テキスタイルデザイン

No.354(2020/7/2)『sakana』

2020.07.02 kijinichijo

英明でしたが、魚に変えました。

テキスタイルデザイン

No.107(2020/6/30)『mori』

2020.06.30 kijinichijo

瑠璃のなかにも日々移ろい。 時を重ねていく。

テキスタイルデザイン

No.373(2020/6/28)『くもり』2

2020.06.28 kijinichijo

テキスタイルデザイン

No.372(2020/6/27)『くもり』

2020.06.27 kijinichijo

テキスタイルデザイン

No.371(2020/6/26)『晴と雨』

2020.06.26 kijinichijo

なんだろう。 毎日の幸せを感じて生きたい。 平穏であれば。

テキスタイルデザイン

No.354『黎明』(2020.6.25)

2020.06.25 kijinichijo

この生地を「れいめい」にしたのは、この日に「ここから」「いまから」を感じたからかもしれない。 だから模様とタイトルには直接の関係は無かったりもする。 よこいっぱいに模様をつかうのは、使う場所で模様が変わるから。 ドットだ…

テキスタイルデザイン

No.026『故月』色違い(2020.6.24)

2020.06.23 kijinichijo

横から三角を山のように眺めると、その世界の季節や時間が見える。 朝投稿したのは夕暮れに染まる空。 この上のテキスタイルデザインは、今日の夜の闇。 この下から感じるのは、強い日差しを受けて乾いた空気のなか歩いて行く様子。 …

テキスタイルデザイン

No.026『故月』色違いその2(2020.6.24)

2020.06.23 kijinichijo

タイムラインで流れていた夕暮れ空の色を『故月』に重ねてみました。 クラムボン で一番好きな曲「タイムライン」を浮かべながら。

デザインスクール

世界に一つだけのテキスタイル(ワークショップ)

2020.06.21 kijinichijo

「親子の時間」をテーマに世界に一つだけのテキスタイルをつくるワークショップを開催します。 1時間の予約制でご家族だけの入室にします。 安心してイベントにご参加いただけるようにと考えました。 こんな生地が欲しい!というイメ…

テキスタイルデザイン

No.370(2020/6/21)『ミラーボール』

2020.06.21 kijinichijo

テキスタイルデザイン

No.369(2020/6/20)『ソース』

2020.06.20 kijinichijo

閉じこもったぶんだけ派手にいこう。 なんだか、いろんなことが退屈に感じてしまうから 思い切って飛び出そう。

テキスタイルデザイン

No.368(2020/6/19)『重力』

2020.06.19 kijinichijo

空間に。 浮いているのか、落ちているのか。

テキスタイルデザイン

No.001『雑踏』の振り返り

2020.06.19 kijinichijo

1年前、新しい元号に浮足だっていた。 1年後、新型コロナウイルスで外出自粛。 消えた雑踏。

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/18)の365日のテキスタイルデザインは『庭の芽』です。No.368

2020.06.18 kijinichijo

庭から芽を出す草たちは。 どんなに飼っても伸びてくる。

テキスタイルデザイン

No.367(2020/5/15)

2020.06.15 kijinichijo

ボツというのは、良い模様ではないという意味ではなくて。   なにか、自分の気持ちかイメージを表せていない模様です。 雨の日に、静かで優しい光の時間を描くのか。 それとも、晴れた空を願って描きたいのか。 赤を使うのか。緑や…

テキスタイルデザイン

No.366(2020/6/14)

2020.06.14 kijinichijo

引き続き、ボツ作品(無題)や色違いを掲載していきます。 今までの投稿は日記のようなもの。良い日もあれば、悪い日もある。 それを「いつも、楽しみにしています。」とメッセージをくれる人がいて、いつからかその人たちに向けて描き…

テキスタイルデザイン

日々移ろい

2020.06.13 kijinichijo

シンプルなものだから、色を増やしていきます。 同系色の組み合わせは、模様と無地の中間。 コントラストが強すぎて浮いたり沈んだりしないように。

テキスタイルデザイン

ドット、水玉、点々

2020.06.11 kijinichijo

丸がたくさんの模様 たくさんのブランドがつくる模様 幼児の教育で点をつないでいくことで絵ができる 人は無意識に点をイメージで結んで絵を描く 点は面白い

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/10)の365日のテキスタイルデザインは『日々移ろい』です。No.365

2020.06.10 kijinichijo

描き続けて、時には落ち込むような作品もあって。 365日目は、こんな柄に至りました。 同系色の、手描きドット 素材として最も使いやすいものは無地だ。 生地日常が描く模様の先に、何を望むのかと考えた時に 素材として使いやす…

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/9)の365日のテキスタイルデザインは『富士山と宇宙』です。No.364

2020.06.09 kijinichijo

午後11時30分。 ベットに横になり、眠るために目を閉じる。 その時に必ず頭の中に様々な模様が浮かぶ。 毎日、眠る直前まで何かを書き続けているせいかもしれない。 起動していた脳が眠るための処理。 たまに。もう一度体を起こ…

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/8)の365日のテキスタイルデザインは『海を超える影』です。No.363

2020.06.08 kijinichijo

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/7)の365日のテキスタイルデザインは『白い芥子』です。No.362

2020.06.07 kijinichijo

生活のなかで、最も目にするのは空の青と草木の緑。 神戸で暮らしているときに、土のある地面が公園か学校くらいしか見つからなかった。 地方で暮らしをしていると、コンクリートに囲まれた場所は少なくて 少し放っておくと緑が根をは…

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/6)の365日のテキスタイルデザインは『青い黒』です。No.361

2020.06.06 kijinichijo

こういう模様を計算して並べるのか、感覚で並べるのか。 同じものを並べるのならデジタルよりアナログの方が面白い。 手書きのような表現に近いほどデジタルが面白い。 プロセスや想いは、視覚以上の価値を生むのかもしれない。

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/5)の365日のテキスタイルデザインは『梨園』です。No.360

2020.06.05 kijinichijo

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/4)の365日のテキスタイルデザインは『君の街』です。No.359

2020.06.04 kijinichijo

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/3)の365日のテキスタイルデザインは『わたしの聖書』です。No.358

2020.06.03 kijinichijo

外出自粛の休校期間が終わって、学校へ行った子供たち。 鬼滅の刃のおかげで、この休校期間も楽しく過ごせたそうです。 みんなが苦しい時に、人に喜びを与える。 すばらしい文化だなとつくづく思いました。 感謝です。

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/2)の365日のテキスタイルデザインは『成長』です。No.357

2020.06.02 kijinichijo

今は、成長をすることを考えるしかないなと。 ここのタイミングで、新しい事に挑戦できる人たちが未来をつくるんだろう。

テキスタイルデザイン

今日(2020/6/1)の365日のテキスタイルデザインは『兀々』です。No.356

2020.06.01 kijinichijo

兀々は、「こつこつ」と読みます。 組み立てて、繰り返して。 バランスとか、構成とか、比率を整えていくのはその後。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 9
  • >

  • kijinichijoテキスタイルデザイン
  • インスタグラム
  • オンラインストア
  • お問い合わせ

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

アクセス

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM

  • kijinichijoテキスタイルデザイン
  • インスタグラム
  • オンラインストア
  • お問い合わせ

©Copyright2023 kijinichijo textile design.All Rights Reserved.